和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年09月23日(火) U‐13トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 1

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 6

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 1

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 0

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 3

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 2

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 3

ヴェルヴェント京都

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ヴェルヴェント京都
  • 5

ヴェルヴェント京都

フォトギャラリー

選手コメント

鈴木 琉生 選手

今日はベルベント京都さんと試合をしました。
ポジションは、サイドバックとインサイドで出ました。
良かったところは、
相手が油断している時に全力で走ってボールを取れたことです。点には繋がらなかったけどこれからも続けていきたいと思います。
悪かったところは
まずディヘェンスの時に後ろを取られて危ないシーンが結構あったことです。
改善策は、相手をどっちかの手で触るということと教えてもらったので、
これかもは、続けていきたいです。
2つ目は持った時に考えてしまったことです。
持つ前から考えておくことで次のプレーに繋がりやすいと思うので、次からは
考えて貰うことを徹底していきたいと思います。

松本 康希 選手

今日は、ベルベント京都と試合をしました。
今日の良かった所は、相手がゴロのシュート打って来たときに、足を運んで対応して止めれたことです。良かったけど、キャッチも出来そうだったので、そこの判断もしっかりとして行きたいです。あとは、コーナーキックでパンチングで何本か弾けたことです。ですが弾く位置悪くて、また相手に取られることがあったので、修正して行きたいです。
悪かった所は、今日の相手は前からプレスが早いチームなのにバックパスの時に、トラップして取られそうになった場面が多かったので、相手のやり方も見ながらやって行きたいです。あとは、もっと土でも蹴れるようになることです。今日みたいな前からくるチームだったらサイドバックがフリーになっている時が、多かったので、蹴れるようになりたいです。あとは、自分がボールを持って運べる場面が多くて運んでからセンターバックに出してるのが多かったけど、もっとアンカーに出すフリなどもして、駆け引きをして行きたいです。あとは、常にトップを見といて、出せるか出せやんかまでも見ておきたいです。
チームめ全体では、点を決まられた後に皆んな声が少なかったのでもっと前向きにして行きたいです。