和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

LOSE2025年09月20日(土) U-152nd ステップリーグ1部15節

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • 0
  • 0
  • VS
  • 前半
  • 後半
  • アズール
  • 1
  • 1
  • 0

アズール

フォトギャラリー

選手コメント

川口 大駕 選手

今日は、一部リーグでアズールとの試合でした。
僕は右ワイドと右サイドバックで出ました。右ワイドで良かったところは、いつもよりシュートが打てたところです。悪かったところは、パスの質が悪くて味方にやりにくいボールを出してしまったり、相手のセンターバックがボールを持った時に、間を絞り切れてなく間に通されることが多かったところ、シュートをはずしてしまったところです。なので、パスの質を上げれるように練習するのと、相手のセンターバックが持っていて間をもっと絞れるように後ろの声をもっと聞くのと後ろのどこに敵が立っているかを見ながらできるようにしたいのと、決定力を上げるためにたくさんボールを蹴るところを頑張りたいです。
右サイドバックの時に、良かったところは、敵のボールをいつもより奪えたところです。悪かったところは、ボールが来た時に焦ってしまってすぐボールを蹴ってしまったのと、もっと前との関わりを増やすのと、対角のボールが一本も出せなかったところです。
なので、焦らないように先に周りを見てしっかりとパスを味方に繋げるようになるのと、前との関わりを増やせるように体力のところをもっと上げていくのと、対角のボールを出せるようにワントラップ目からいいところに置くところを意識していきたいと思います。

戸田 知希 選手

今日の試合はアズールでした。
今日のゲーム内容としてはシュートで終わろうとしていたので、前回の試合よりはよかったと思います。
でも、守備のところが距離を詰めていなくて何回も抜かれていたところやたまぎわが弱くて負けてしまっても二回目に行こうとしていなかったところがとても目立ちました。
外から見ていて思ったことは、サイドバックのところに強く来ているのにそこに出させられて取られていることが多かったです。なので、もっとアンカーを使った方がよかったかも知れなかったです。
試合に出ている選手もでてなかった選手も全員で声を出せるようにしたいと思います。