2025年08月24日(日) U-15 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- 京都共栄高校
- 0
京都共栄高校
- 齋藤 中口
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 京都共栄高校
- 2
京都共栄高校
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 京都共栄高校
- 1
京都共栄高校
フォトギャラリー
選手コメント
西本 楓叶 選手
今日の試合は、京都共栄高校との試合でした。僕は今日は試合に出ませんでした。外から見ていて思ったことは、40分ハーフで試合をして、大体の子がバテて最後走れていない風に感じました。1本目では、最初の15分くらい相手の前からのプレスにハマって苦しい状態が続いていました。けど、サイドのところで裏へパスを入れたらゴールを決めることが出来てそこからはみんなサイドから攻撃したら行けるというのが分かってきてどんどんやりやすくなっていました。今日はどこから攻めていけばいいのかを早めに見つけることがいかに大切かを改めて感じました。他には、シュートを打たれてしまうことが多くあったと思います。そして守備を軽くしてしまって相手が外してくれたからよかったけどもしシュートがうまかったら多く決められていたと思うのでもっと粘り強い守備をできるようにする必要があると思いました。他には、2本目の時に途中から出てきた選手が最初から出てきた選手よりも声を出さなかったのでそれはいけないと思いました。今日は試合を外からみて改めてチームの課題がよく分かったので自分が入ってそれを改善できるようにしていきたいです。
和田 賢音 選手
昨日は久しぶりのAの練習試合に呼ばれました。最近二年で自分に足らないことができるようになってきているので呼ばれたことはすごく嬉しかったです。
昨日は北高練習会で人が少なかったのでフォワードでスタメンで出場しました。相手のバックがでかくて、どんな戦い方をすればいいかを考えながらしました。前からのプレスやボールが来ても、慌てないことを意識しました。
相手のキーパーが蹴ったセカンドボールを戻りオフサイドになっていたので、もったいないのでやめたいです。久しぶりのAでおもったことはやっぱり自分たちから声をだして、いい試合にしてることだなと思いました。
一本目はあさひのゴールで勝ち切れてよかったです。コーナーのマークのつき方がちょっとまだ緩いから直していきたいです。この夏休みのなかでAチームに行けれたのでこれから平日練習にもどるので、サンライズに関われる選手になるように頑張りたいです。