和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年08月18日(月) U-13トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 0

ウニオネ柏原

  • 横山

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 4
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 0

ウニオネ柏原

  • 花野
  • 花野 上硲
  • 河上 マックール
  • 津田 中村

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 2
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 1

ウニオネ柏原

  • 玉置 杉山
  • 花野

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 1

ウニオネ柏原

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 1

ウニオネ柏原

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 0

ウニオネ柏原

  • 津田

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 0

ウニオネ柏原

  • 前田 玉置

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 2
  • VS
  • ウニオネ柏原
  • 1

ウニオネ柏原

  • 北野 鈴木
  • 鈴木 練習生

フォトギャラリー

選手コメント

杉山 沙羅 選手

今日は、ウニオネ柏原さんと試合させていただきました。
自分は、25分×8本中センターフォワードで12分×4本でました。
今日は、たちあがりは、良かったけど徐々に試合をするにつれてみんなの体力がなくなっていって声が少なくなったりプレーが雑になったりしてしまったので次からは、疲れたりしてもみんなで声をかけていいプレーがあればナイスやゲームの中でも盛り上げていきたいです。
・プレー面で意識したこと・
今日は、顔をあげてプレーすることを意識してプレーしていました。
でも顔をあげすぎて次にパスをだすコースを見てパスを出したりドリブルをしたりしてプレーしてしまったので次からは、ノールックパスをしたりわざと違う方を見ながら足首でパスをつなぐことを意識してプレーしていきたいです。
そして裏に抜ける動きが相手の前に入っていったので次からは、相手の四角から裏に抜ける事を意識してプレーしていきます。
そして副審を3回も遅れてしまったり試合が終わったあとリフティングをして待っておいてと言われていたけど雑にしてしまったのでオフザピッチからきちんとしていきたいです。

松本 康希 選手

今日は、ウニオネ柏原と試合をしました。
今日の良かった所は、相手と駆け引きしてパスを出せたことです。ぼくは、いつも空いているスペースのある所に、すぐに出してしまって狙われていたと言うことが多かったので、今日は出すか出さんか最後まで見た見たいな駆け引きが出来ました。あとは、特にありませんでした。
悪かった所は、一回だけバックパスが来た時に相手も前から来たときに、焦ってしまいアンカーに強い浮いたボールを出してしまったことです。その前のプレーでトラップミスもしてしまったので、いつ来ても大丈夫なような準備をして行きたいです。あと、相手と1対1になった時にすごい微妙なポジションを取ってしまいついて行ったけど、足で止めようとしてしまい届かなくて決められたことです。
チーム全体は、誰もフラッグをやらなかったりして遅れたから、皆んなで声掛けてい来たいです。