2025年08月17日(日) U-15 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- サルパ
- 1
サルパ
- 榎原
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- サルパ
- 1
サルパ
- 榎原 阪下
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- サルパ
- 3
サルパ
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- サルパ
- 1
サルパ
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- サルパ
- 0
サルパ
- 阪下
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- サルパ
- 1
サルパ
フォトギャラリー
選手コメント
福田 真那斗 選手
今日はサルパと試合をしました。いつもと同じように立ち上がりの失点をなくし、得点を狙いにいきました。立ち上がりは失点がなく早い段階で榎原が点を決めれたのでチームとしては良かったです。でも、前半の途中で失点しました。そこからチームは相手のゴール前でサッカーすることが増えたけど得点を奪えることはできず1対1で前半が終わりました。ゴール前は落ち着いて決めれるところは決めて楽に試合を終わらせれるようにこれからはゴール前の質を上げていきます。個人として良かったところは、腕を使ってキープをすることができたし、ゴールに向かって相手の間をドリブルし自分に敵が食いついてから空いてる味方にパスを出したり、しょうまとの距離感がよくよくボールを受けることがきました。これからもフォワードとの距離感をよくしていきたいです。悪かったところは、守備の仕方で、相手の間に立っている敵にたくさんボールを入れられたところです。しっかり後ろの子の指示を聞いて守備をしたいです。これからはゴール前の質を高めて守備はしっかり間を占めることを意識してプレーしていきます。
西本 楓叶 選手
今日はサルパとの試合でした。個人としてよかったところは、自分のところで時間が作れたところと守備の時に強く体を当てれる回数が多かったことです。他にはボールを回収する回数が多かったことです。他には攻撃に参加するシーンがあってそれはよかったです。悪かったところは、相手に強く当てた時に入れ替わってしまった時があったり、あゆむにもう少し間を切らさないと行けないのに声が少し小さくて聞こえていなくて間を通されてしまうシーンがあったので次からは、サイドハーフとコミュニケーションをとってそういうシーンが無くなるようにしたいです。他には、そうまからボールを受けた時にワンタッチをしてから相手に奪われてしまいました。これはゴール前なので絶対にしては行けないのでもっとボールを受ける前から周りを確認して余裕を持ってボールを受けれるようにしたいです。他に前を向ける時に後ろに出してしまったシーンがあった時があってもっと前をむくことを意識したいです。
チームとしてよかったところは、負けてる時にラストで点を取り返したことと、5本目では勝ちきれたことです。悪かったことは、守備が軽くて得点を決められたことがあったことです。最近もったいない失点をすることが多くあると思うのでもっと粘り強い守備をできるように練習から守備の強度を上げたいです。