2025年08月06日(水) U-14 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 2
ヴェルヴェント
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 1
ヴェルヴェント
- 和田(賢) 竹上
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 1
ヴェルヴェント
TRIGGER
- TRIGGER
- 3
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 0
ヴェルヴェント
- 井上 和田(賢)
- 竹上 和田(賢)
- 竹上 味村
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 0
ヴェルヴェント
- 川崎(蓮)
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 2
ヴェルヴェント
- 大谷
TRIGGER
- TRIGGER
- 2
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 1
ヴェルヴェント
- 大浦
- 和田(詩) 大谷
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- ヴェルヴェント
- 2
ヴェルヴェント
- 竹上
フォトギャラリー
選手コメント
森 心羽 選手
今日はヴェルヴェントとの試合で合計
4.5本出場しました。
2年生としてまず、自分達のいい所をもっと伸ばして自分達の悪い所を考えてみんなで直していくことが大切だと思いました。
もっと2年生全体として良くなっていくには、一人一人がリーダーシップを持って自分に矢印を向ける事が大切だと考えます。
暑さでしんどくなっている時に弱いプレーをしてしまったり自分ではなく仲間に強くあたったりしてしまう所もダメだと思いました。
みんながリーダーシップを持って行動する事で、チームが高まってみんなでもっと上に行ける、試合に良い雰囲気で入ることが出来ると思うから、一人一人のがリーダーの気持ちを出して考えていきたいと思います。試合前の準備の所もダメでその雰囲気で入ってしまい開始早々に得点されてしまったので最初から気合いを入れてこれからも取り組んでいきたいと思います。
中島 丈誠 選手
今日はヴェルヴェントと試合をしました。試合をする前に準備をするのが遅くて気が緩んでいて良くないと思いました。個人的にも気の緩みが試合に影響しました自分たちの良いところが少なくてもっと良いところを増やして悪いところ減らしていきたいです。
そのためには一人一人がリーダーシップを持つことだったりピッチ内ではみんなで声をかけあったり良かったところはもっと盛り上げることが大事だと思います。
他にも普段から挨拶や礼儀を正してオフザピッチでも気を引き締めたら良いと思います。二年生の時期は休憩にならないようにこれからはこえをかけあったり主体的に動いたりしたいと思います。
これからはオフザピッチでもピッ内でも主体的な行動をとっていきたいです。