2025年07月22日(火) U-15 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- 就実高校
- 0
就実高校
- 弓庭 中口
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 就実高校
- 1
就実高校
TRIGGER
- TRIGGER
- 3
- VS
- ➖
- 就実高校
- 1
就実高校
- 佐藤
- 榎原
- 亀位 阪下
フォトギャラリー
選手コメント
馬谷 碧吏 選手
今日は就実高校との試合でした。
反省点は、ボールが繋がらない時に、味方に指示されてポジションを変えたりしていたので、もっと相手のシステムを見て早くどうしたら相手を崩せるのかを考えて自分から味方に指示できるようにしたいです。そして、逆サイドにボールがある時に、中にしぼるのが遅かったりしたので、自分からきづけるようにしたいです。そして、逆サイドハーフへのロングボールやトップへのロングボールが強すぎたりしたので、もっとちょうどいいところにボールを蹴れるようにしたいです。
良かった点は、シュートを積極的に打てたことといつもより前に行く回数が増えたことです。
明後日も試合があるので、今日ダメだったところを改善して暑さに負けないようにして、声をかけて頑張りたいです。
福田 真那斗 選手
今日の試合は、前回の課題であるボールを奪われないことを意識しました。その意識してたことはできていたと思います。なのでこれからも続けていきたいです。一本目の途中から出場した時は自分の位置が低すぎて相手に押し込まれることが多かったです。途中から自分と例のポジショニングをあげてプレーするとパスが回りやすくなってきたのでこれからは監督に言われる前から気づきたいと思います。2本目からも自分の位置を高くすることを意識してやっていて、途中でよしひでが中に入ってうまたにの位置を上げて自分がその位置に流れるのをやったらうまたにの背後をとれることができたので良かったです。さらに常に声をかけることができていました。これからも続けていきます。サクヤがボールを持った時に対角インサイドの自分が裏を狙えていたので良かったです。何回か守備の距離が遠かったから次の試合では守備の距離を意識してプレーしていきます。