和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年07月06日(日) U-13 トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FCU-14
  • 2

長野FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FCU-14
  • 1

長野FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • 長野FCU-14
  • 0

長野FCU-14

  • 河上

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FCU-14
  • 1

長野FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FCU-14
  • 3

長野FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FC
  • 0

長野FC

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 4
  • VS
  • 長野FC
  • 0

長野FC

  • 男鹿
  • 花野 玉置
  • 男鹿 玉置
  • 花野 河上

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 3
  • VS
  • 長野FC
  • 0

長野FC

  • 杉山
  • 杉山
  • 北野

フォトギャラリー

選手コメント

中田 悠空 選手

試合コメント
今日は長野FCさんと練習試合をしました。僕は、アンカーとセンターバックで試合に出場しました。
個人的に良かったところはいつもよりもシュートの意識があり、攻撃参加ができていたところです。ボレーシュートやミドルシュートを打てたところは良かったです、しかしすべて決まっていないのできめきりたいです。守備では後ろ向きの相手に対して強くいけていたので良かったです。ボールを受けた時のファーストタッチを常にどこにでも蹴れるところにトラップしたいです。今日の試合もアップからしっかりできていたので
次の試合でも続けたいです。
次の練習で今日出た改善点を改善できるように練習に取り組んでいきたいと思います。

寺前 律澄 選手

試合コメント
今日は長野FCと試合をしました。ポジションはセンターバックをしました。
一本目はU14でよせるのも早くていつもより判断を早くしなきゃいけなかったです。一本目は危ない時に運んでしまって取られる場合があってそういうときはキーパーに下げてもう一回もらう準備をしていきたいです。2本目は運んだり下げたりして、判断が早くできたと思いました。その判断を早くしたらパスのもらい手が時間があって運んだりできていたので判断を早いのを続けていきたいです。
キーパーからボールをもらったときにアンカーとセンターバックサイドバックとキーパーでボーるーつなけげていて相手を翻弄できたと思った
のですぐにフォワードに蹴るのではなくアンカーキーパーサイドバックで繋いでいきたいです。
U13
中1が相手のときはU14とやったときより時間があってパスや運ぶの判断ができました。
テンポの良い感じでボールが繋がったのでこれを続けていきたいです。
トラップがミスって浮いてしまって運べるときも運べなかったのでとらっぷを足元に置いて運んでいきたいです
今日はこえが出ていて続けていきたいです。