和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年06月07日(土) U-13 2ndトレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 海南FCU-14
  • 2

海南FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 海南FCU-14
  • 0

海南FCU-14

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • 海南FCU-14
  • 0

海南FCU-14

  • 瀧谷 男鹿

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 海南FCU-14
  • 3

海南FCU-14

フォトギャラリー

選手コメント

瀧谷 芽生 選手

今日は海南FCと試合をしました。ポジションはインサイドとアンカーで試合に臨みました。
インサイドの時は間に顔を出してボールもらえる位置にいることができました。
相手がボール持っている時は前からはめてボールを奪えるシーンがたくさんあったのは良いと思います。
攻撃の面ではシュートを積極的に打っていくことができました。
後はとわがサイドでボールを運んで相手を交わしたタイミングでみんな中に入ってしっかりニア、ファー、マイナス全員いてクロスがゴロで来たからニアに入った自分が触ってゴール決めることが出来ました。
他には相手が早くプレス来た時は回って落ち着いて足首パスでもう1人のインサイドに繋げて失わない事をそのプレーではできました。
アンカーの時は守備のタイミングが少し遅く相手に足がかかりそうになる場面がありました。
でも切り替えて早くプレス寄せて相手が焦ったタイミングで体を入れて奪い切ることが出来た。
でもトラップが大きくなる場面があったりするので気おつけて行きます。
チームの雰囲気は
今日は失点してしまってもみんなで一点取り返そうと言う声が聞こえてきたのは良いと思います。
これからもそう言う事は続けていきたいです。
でも試合中焦ってみんないい声かけができなくなってきて悪い声かけが聞こえてくるのは直したいと思います。

白井 絢都 選手

今日は、海南FCと試合をしました。
4試合中3試合に出場しました。センターバックで出場しました。1試合目はゴールキックのときに何回もはまってしまいました。
でも、アンカーの前の
スペースにボールを出したりして、
対策できました。あと、相手はプレス
をかけて来るのが早かったので、相手
の勢いの逆をとってパスをつなぐことができました。でも、相手は、スピードが速く、フィジカルも強かったので
スピードやフィジカル勝負になる前に
守備をすることを意識しました。
チーム全体の感想
今日はアップから声があまり出ていなくて、失点したときの雰囲気もあまり
よくありませんでした。声が出ていなかったので守備の連携も取れていませんでした。今日の課題をこれから意識していきたいです。