和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年05月04日(日) U-13 2nd トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • アルテリーヴォ
  • 1

アルテリーヴォ

  • 花野 坂本

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 5
  • VS
  • アルテリーヴォ
  • 0

アルテリーヴォ

  • 男鹿 坂本
  • 藤井
  • 花野 横山
  • 花野 薮下
  • 坂本 花野

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • アルテリーヴォ
  • 0

アルテリーヴォ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • アルテリーヴォ
  • 0

アルテリーヴォ

  • 西

フォトギャラリー

選手コメント

坂本 気吹 選手

今日はアルテリーヴォ和歌山と試合しました。
今日は右ワイド、左サイドバック、右インサイドをやりました。右ワイドは、しかけた時にフィジカルに負けてクロスをあげれなかったのでフィジカルをつけてどんな相手にも負けない身体を作れるよくにします。
あと左足のシュートです。カットインしてシュートを打つときに、しっかりとミートできてなかったので左足のシュートを決めれるように練習します。
左サイドバックは15分しかでれなかったんですが、しっかりとパスカットをしたりできたので良かったと思います。
右インサイドは、ボールを受けたときに、ターンをして裏へパスを出したりして落ち着いたりできたので、次、またインサイドででたときは今日出来たこと、又は今日より良いパフォーマンスが出来るように取り組みます。今日はありがとうございまた。

松本 康希 選手

今日の試合で良かった所は、味方からバックパスを受けてから、しっかりと相手の位置を見てからパスを出来ました。そして足首パスを一度できてビルドアップで良かったです。あと、バックが裏を取られていて相手にパスが繋がってから、スライディングで止めれて良かったが焦ってボールを蹴ってしまったというのは、悪かった所です。次からは、もっと焦らずボールをつなぎたいです。
逆に悪かった所は、声が時々無くていつものように出せませんでした。
これからは、焦らず落ち着いてプレーしていきたいです。
チーム全体の良かった所は、点を取った時に皆んな「ナイス」とか言っていて良い声掛けをしていたのでこれからも続けていきたいです。