和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです
TRIGGER
セレッソ和歌山
前節の勝利から勢いよく連勝を目指して挑んだ和歌山ダービーでした。 立ち上がりから、攻勢にゲームを進めることができ、シュートシーンをたくさんつくりましたが、どれも決めることができずに試合が進んでいきます。 後半残り15分のところでセカンドボールを拾い負けたところから、相手のFWに受けられ、粘り強く対応しましたが先制点を奪われます。 その後、攻めに行きたいところでしたが、相手の勢いを受ける形となり2失点目を与えてしまい、0-2の敗戦となりました。 攻撃の構築、個人で行く部分、粘り強い守備、また全員で闘う姿勢、ベンチの雰囲気などどれをとっても試合を重ねることによくなってきているのは間違いないです。 試合の流れをもっと大切に、決めれるところを確実に沈めたり、決めきれないときの雰囲気をそれでよしとしない雰囲気をつくったり、試合80分通したゲーム構築の部分で少しゆるくなってしまったのかと思います。 下級生や保護者の方々がたくさん観戦に来てくれたゲーム。 本当にありがとうございました。 2年生、来年この舞台で闘うために今の取り組みをどういう風に持っていくか。 非常に重要な期間になるはずです。 3年生も、もっともっと自分と向き合って、チームとして、できないといけない部分をしっかり抑えて、そのうえで自分の特徴を発揮できるように。 学年関係なく、前向きに取り組み、自分が何とかしたいと思える選手が結局この先の人生を豊かにするのは間違いないです。 いろんな大人がいる中で、自分が好きなことにチャレンジできる環境で外部に矢印を飛ばしていては、ずっとそんな人生になります。 前向きで強い意志をもった個人の集まりが、チームを強くさせますし、トリガーが思ういい雰囲気につながります。 スパーポジティブに行きましょう!!
予定表
試合結果
お知らせ
大國
前節の勝利から勢いよく連勝を目指して挑んだ和歌山ダービーでした。
立ち上がりから、攻勢にゲームを進めることができ、シュートシーンをたくさんつくりましたが、どれも決めることができずに試合が進んでいきます。
後半残り15分のところでセカンドボールを拾い負けたところから、相手のFWに受けられ、粘り強く対応しましたが先制点を奪われます。
その後、攻めに行きたいところでしたが、相手の勢いを受ける形となり2失点目を与えてしまい、0-2の敗戦となりました。
攻撃の構築、個人で行く部分、粘り強い守備、また全員で闘う姿勢、ベンチの雰囲気などどれをとっても試合を重ねることによくなってきているのは間違いないです。
試合の流れをもっと大切に、決めれるところを確実に沈めたり、決めきれないときの雰囲気をそれでよしとしない雰囲気をつくったり、試合80分通したゲーム構築の部分で少しゆるくなってしまったのかと思います。
下級生や保護者の方々がたくさん観戦に来てくれたゲーム。
本当にありがとうございました。
2年生、来年この舞台で闘うために今の取り組みをどういう風に持っていくか。
非常に重要な期間になるはずです。
3年生も、もっともっと自分と向き合って、チームとして、できないといけない部分をしっかり抑えて、そのうえで自分の特徴を発揮できるように。
学年関係なく、前向きに取り組み、自分が何とかしたいと思える選手が結局この先の人生を豊かにするのは間違いないです。
いろんな大人がいる中で、自分が好きなことにチャレンジできる環境で外部に矢印を飛ばしていては、ずっとそんな人生になります。
前向きで強い意志をもった個人の集まりが、チームを強くさせますし、トリガーが思ういい雰囲気につながります。
スパーポジティブに行きましょう!!