和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年03月30日(日) 新U-15 トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 京都精華
  • 1

京都精華

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 京都精華大 
  • 1

京都精華大 

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 2
  • VS
  • 長野FC 2nd
  • 0

長野FC 2nd

  • 松本 野方
  • 野方 横山

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 2
  • VS
  • 長野FC 2nd
  • 0

長野FC 2nd

  • 野方 福田
  • 福田 篠原

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 3
  • VS
  • 長野FC 2nd
  • 0

長野FC 2nd

  • 齋藤
  • 福田
  • 和田 馬谷

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 長野FC 2nd
  • 0

長野FC 2nd

フォトギャラリー

選手コメント

和田 賢音 選手

今日は長野FC 2ndと戦いました。Aの方は京都精華に負けていて負けてられないと思っていました。監督にピッチ内でコーチングをしてもらっていましたが、最初は良かったですが後から全然動けなくて悔しかったです。最初は裏抜けの準備や駆け引きができていてそこを続けたいです。一個上の相手でも絶対負けないという気持ちをもって練習から点を決めて信頼できる選手になってチームに貢献できるようにしたいと思った1日でした。

亀位 陸人 選手

今日は左サイドバックで出場しました。
今日ダメだったところは状況見てロングボールとショートパスの使い分けができていなかったところです。本当は相手が前から来ているときにロングボールを使うのであって僕は敵が前から来てないしプレスもきてなくて自分がフリーなのにショートパスを選ばすにロングボールを蹴って相手にとられてカウンターを何回も喰らいました。
今日良かったところは、課題だった中に入るタイミングが良かったと思いました。しかもサイドハーフにもインサイドにも声かけをして攻撃に何回も繋がりました。こういうのは続けていきたいと思います。でも、自分がセンターバックからもらった時に慌ててワンタッチで適当に出してしまいました。
だからこれからは、しっかりボールが来る前に相手の状況と味方の状況を見てショートパスかロングパスか判断していきたいと思います。あと中に入っていた時のパスの質を上げていきたいと思います。