和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

WIN2025年03月20日(木) U-142nd ステップリーグ1部前期④

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • 1
  • 0
  • VS
  • 前半
  • 後半
  • アルテリーヴォ和歌山
  • 0
  • 0
  • 0

アルテリーヴォ和歌山

  • 中野

】ゴール 【 】アシストを意味する

フォトギャラリー

選手コメント

川崎 源太 選手

今日は後半残り20分から左ハーフで出場することができました。体を当てることと運動量を意識しました。サイドバックからパスを縦でもらって横のインサイドにパスを出そうとしました。その時パスが雑になってとられてしまいました。相手のサイドバックの位置を確認して、落ち着いて丁寧にパスを出したかったです。トレマでは右ハーフとフォワードででました。右ハーフでは切り替えが遅くて僕の後ろの相手にボールが渡ってしまいました。切り替えを早くして、後ろのマークを見たかったです。インサイドから裏へパスをもらって横の味方にパスを出してアシストできてよかったです。フォワードでは間にパスを出させてしまいました。間をしめて、相手が止めた所を狙いたかったです。パスをもらってターンして点を決めれたのでよかったです。良いプレーは続けて、悪いプレーは明日の練習からなおしていきたいです。

山縣 勇斗 選手

今日は、左サイドバックをしました。今日、すごく風が強くて思い通りにボールが動かない状態だったのでロングボールを入れる時間がながかったけど自分たちの時間を作るためにワンツーなどで守備を崩して決定機を作ることを出来たのですごく良かったです。
相手に詰められた時に無理に前に蹴ってしまっていたので、今よりもっと落ち着いたプレーをするようにボールの置き所を考えてプレーするようにします。
試合中センターバックとコミニュケーションをとることが出来たので、次は前線の選手にも声をかけてあげるように頑張ります。