和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

LOSE2025年03月15日(土) ステップリーグ1部 前期③

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • 0
  • 0
  • VS
  • 前半
  • 後半
  • バレンシアCFアカデミー
  • 2
  • 1
  • 1

バレンシアCFアカデミー

フォトギャラリー

選手コメント

川口 大駕 選手

今日の試合は、右サイドバックと右ワイドで出ました。
右サイドバックの時は、対角を狙う意識をしました。でも前からのプレスが強く対角にボールを入れれませんでした。あと、ボールを持った時に慌ててしまって雑なパスになってしまったり、余裕を持って前に運べなかったり、スローインの時に前に飛ばしたり足元に落としたりするのが全然できませんでした。でも良かったところはパスを出した後に前に抜けてクロスを上げれたところです。なのでもっと周りを見て、リラックスしてプレーしていきたいと思うしスローインをもっと飛ばせるように練習していきたいです。
右ワイドの時は、裏に抜けることを意識しました。裏を狙うことはできたけど、ポジションの位置が悪くボールに絡むことがあまりできませんでした。なのでワイドの動き方を覚えてワイドで活躍できるように頑張りたいのと、来週も試合があるのでいい準備をして次こそは試合で勝てるように頑張ろうと思います。

山﨑 翔太 選手

今日の試合は、前のアズールやカナリーニョよりも、前からガツガツ来る相手で中々前に行けませんでした。前半の初めは相手の流れが続いていて、それで先制されてしまいました。マークを徹底していたら守れたなと思いました。自分たちは、シュートの回数が少なくてずっと攻められる時間が続いていて攻撃できたとしてもすぐに対応されたりサイドの攻撃でパスが中途半端になったりですぐに取られていたので、もっと後ろから声をかけて替えれるようにしていきます。
後半は、少しづつ自分たちが攻めれる時間が増えてきたけど、ゴール前で決めきれなかったりクロスやシュートで終われなかったのは、駄目だと思いました。自分のビルドアップでは、中々上手く蹴ることができなくて相手に当ててしまったところは、蹴る瞬間に判断を替えれるようにしていきたいです。
自分は、今日サンライズのベンチに入れなかったので、明日の試合で今日駄目だった所を修正して来週サンライズのベンチに入れるようにします。
今日は切り替えてまた、次の試合から無失点で全試合勝ちきれるようにしていきたいです。