2025年02月15日(土) U-13 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- 佐川滋賀
- 2
佐川滋賀
- 竹上
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- 佐川滋賀
- 3
佐川滋賀
- 松野 練習生
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 佐川滋賀
- 1
佐川滋賀
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- 佐川滋賀
- 2
佐川滋賀
- 川崎 竹上
TRIGGER
- TRIGGER
- 2
- VS
- ➖
- 佐川滋賀
- 0
佐川滋賀
- 田中 川崎(源)
- 川崎(源)
フォトギャラリー
選手コメント
雪本 健瑠 選手
今日はインサイドハーフで出場しました。
マッチアップする敵が自分より大きい、上手い、速い
ということがあった時、どのように対応するのか、対策などを工夫していきたいと思った。
自分でシュートも打てたし、味方の裏パスもうまくいきました。
なのでこの調子でやっていきたいです。
でもまだ運動量が足りないと思う時があるので練習以外でも自主的に走って
頑張りたいです。
川崎 蓮 選手
今日は、主に意識したことは、自分でドリブルをして行ってシュートを打つことを意識しました。
一試合目は自分の所にボールが来た時に相手のプレスに簡単にやられてしまったり、相手のドリブルに簡単にやられてしまったりして点を決められてしまうことが多かったです。
三試合目は、前の一試合目がとてもディフェンスが悪かったのでディフェンスを意識してやりました。ですが戻るのが遅れてしまって点をやらしてしまいました。ですがそこからディフェンスが少し良くなって、とれた時に自分でドリブルをしてチャンスをつくった場面が前の試合より多くなりました。
五試合目は、ディフェンスが少し良くなってきたので次は自分で点を決めれることを意識してやりました。ドリブルが良かったけれど、シュートの本数がすくなかったし、
シュートのコースが悪くて、今日は無失点で終わってしまいました。
次から意識していきたいことは、ディフェンスラインに
ディフェンスばっかさせないよう、自分ももっとディフェンスに関われるようにする。
二つ目は、自分でドリブルやシュート本数を増やしてシュートを決めれるよう、次からこれらを意識します。