2025年02月11日(火) U-14 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 2
- VS
- ➖
- 和歌山北高校
- 0
和歌山北高校
- 榎原
- 榎原
TRIGGER
- TRIGGER
- 3
- VS
- ➖
- 和歌山北高校
- 2
和歌山北高校
- 阪下 榎原
- 榎原 弓庭
- 榎原
TRIGGER
- TRIGGER
- 3
- VS
- ➖
- 和歌山北高校
- 2
和歌山北高校
- 山縣 松本
- 山縣
- 福田 馬谷
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 和歌山北高校
- 3
和歌山北高校
フォトギャラリー
選手コメント
福田 真那斗 選手
今日の試合では前回の試合での反省点である、球際をせることを意識してプレーしました。そのプレーに関してはできていたと思います。だが、ボールをかぶってしまったことがあったのでジャンプ力をつけたいなと思いました。他のプレーに関しての良かった点は、前を向ける時は前を向いて、裏パスやシュート、ドリブルをすることができ、得点も決めれたので良かったと思いました。しかし、アンカーが落ちて自分がその元のアンカーの位置に入ってボールをもらい前を向いて前進できるのに後ろにボールを下げてしまったことがダメだと思いました。そう言うところは練習からチャレンジしていきたと思いました。
中口 歩武 選手
今日の試合相手は高校生で自分たちよりもはるかにフィジカルが優れている相手でした。
今日は右サイドバックをしました。今日の自分は前回の試合から意識していたことを全然できていなかったです。声を出したり、ファーストタッチだったり、自分でやろうと決めたことが出来ませんでた。自分に甘くならずに、周りをも変えれるようにならないとサンライズは勝てないと思うので全員でこのチームを変えたいです。
今日自分で良かったと思うところは、縦突破が何回か出来たところや対角のインサイドにパスが通ったところなどです。このような良かったところは次の試合も意識して自分なりに解釈せずに仲間と話していろんな情報を共有したいと思います。悪かったところはクロスのボールの質が全て一緒だったということです。ボールの種類を増やすことで断然、点が決まりやすくなると思うので練習します。怪我明けから体力が無くなってしまって全然走れませんでした。休んだ分自分は周りより走らなければならないと今日改めて思いました。
練習の時からしっかり声を出してクロス一つ一つなどを集中して練習に励みたいです。