2025年08月24日(日) U-14 ケルメリーグ④
TRIGGER
- TRIGGER
- 2
- VS
- ➖
- 岩田FC
- 1
岩田FC
- 井上
- 森
TRIGGER
- TRIGGER
- 3
- VS
- ➖
- 岩田FC
- 0
岩田FC
- 森
- 味村
- 川崎(蓮)
TRIGGER
- TRIGGER
- 0
- VS
- ➖
- 岩田FC
- 0
岩田FC
- 井上 山縣
- 井上
- 山縣 井上
- 山縣 川崎(蓮)
- 山縣
- 松野 山縣
- 井上 松野
TRIGGER
- TRIGGER
- 2
- VS
- ➖
- 岩田FC
- 0
岩田FC
- 味村 大谷
- 鈴木
フォトギャラリー
選手コメント
味村 真志 選手
今日の試合はフォワードと左ウイングと右ウイングで出場しました。
良かったところは、スピードを生かして縦突破をしたこと。相手の位置を確認して浮いてるボールをコントロールできたこと。得点は入らなかったけどキーパーとセンターバックのギリギリを狙ってクロスを上げれたこと。コーナーキックで良いボールを蹴れたこと。
キーパーからのロングボールをコントロールしてスルーパスを出せたこと。
悪かったところは、キーパーのロングボールに対して反応できなかったこと。切り替えが遅かったこと。クロスの質が悪かったこと。グランドが悪い状態なのに足元でドリブルをして詰まってしまったこと。守備の時に相手との距離が遠いこと。
ここ最近は、得点やアシストができていたけど1日決めなかったら悔しさがあるので今日はしっかりシュートを打ちました。守備などサボったりしてサイドバックに迷惑をかけているのでキツくてもやるべきことはやらないといけないと新たに思いました。自分の課題の得点、走り、守備を意識しつつ、しっかり頑張っていきたいです。
和田 蒼介 選手
今日はケルメリーグを2本紅白戦を1本でした。
意識した事はリスク管理の声掛けをする事と相手が前から来ていたしグランドがぐちゅぐちゅだったので前へ蹴る事を意識しました。
1本目は前にしっかりけれていた。
後ろから声掛けが出来ていた。
裏のケアが何回かできていた。
2本目は味方が得点をとったりいいプレーをした時に褒める声掛けがで決めいなかった。後ろで回す時にバタバタしていた。
紅白戦は上手くいかなかった時いい声掛けができていなかった。
前にしっかり蹴れていた。PKの時どっちかに振り切って飛べていなかった。次からはいいプレーや得点した時に声掛けをして上手くいかなくてもいい声掛けができるようにしたいです。