2025年07月23日(水) U-14 トレーニングマッチ
TRIGGER
- TRIGGER
- 4
- VS
- ➖
- カナリーニョ
- 0
カナリーニョ
- 大谷
- OG
- 味村
- 竹上 川崎(源)
TRIGGER
- TRIGGER
- 1
- VS
- ➖
- カナリーニョ
- 0
カナリーニョ
- 山縣
TRIGGER
- TRIGGER
- 4
- VS
- ➖
- カナリーニョ
- 0
カナリーニョ
- 江頭
- 松本
- 山縣 森
- 田中
フォトギャラリー
選手コメント
雪本 健瑠 選手
今日はカナリーニョと、試合をしました。
今日はアップから雰囲気が甘くて、シュートを外しても、笑っていたりしていたので声をかけたけど、伝わっていなかったのでもっと大きな声で伝わるようにしていきたいです。
試合では、インサイドハーフで出ました。
今日意識したことは、仲間への声かけ、失わないことです。
でも、声かけができなくて自分の間を通されたり、欲しいとこでもらえなかったりしたので声をかけて要求していきたいです。
失わない意識は常に味方と繋がっておくことで、逃げ道を作ってやっていました。
でも味方とうまく連携が取れなかったりしたりしました。
その時も声をかけて修正できなかったので変えていきたいです。今日の僕たちの雰囲気、強度すべて基準が低かったので、
日頃から意識して高めていきたいです。
大浦 蓮翔 選手
今日の試合はセンターバックで出場しました。今日の試合の良かった所は守備の対応の所でパスカットや相手のトラップ際を狙ってしっかりボールを奪えている場面が多くて良かったです。
悪かった所はパスと声掛けの所です。パスの悪かった所は自分がボールを運んだ時に味方選手の背後を狙ってボールを蹴っても自分のミスで思った所にボールが蹴れていなくて相手にカットされる場面が多かったので運んでいる時のボールの置き所と
ロングボールを質を上げる所を普段の練習から意識してやって行きたいです。声掛けの所は自分から味方選手への指示や鼓舞する声を掛けれていなかったのでもっと声をかけてか行きたいです。あとは自分達のイメージが合わなかった時に試合の中で話あって解決出来ていなかったので味方選手とのコミュニケーションをもっと取らないと行けないと思いました。