和歌山市のサッカーチーム【FC TRIGGER】の公式ホームページです

FC TRIGGER|和歌山市のサッカーチーム FCトリガー

試合結果

2025年07月19日(土) U-13 トレーニングマッチ

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 1
  • VS
  • 宇治FC
  • 0

宇治FC

  • 前田

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 3
  • VS
  • 宇治FC
  • 0

宇治FC

  • 中村
  • 中口
  • 藪下 津田

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 2
  • VS
  • 宇治FC
  • 1

宇治FC

  • 男鹿
  • 木下(煌) 白井

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 宇治FC
  • 3

宇治FC

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 宇治FC
  • 0

宇治FC

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 宇治FC
  • 1

宇治FC

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 宇治FC
  • 3

宇治FC

ロゴTRIGGER

  • TRIGGER
  • 0
  • VS
  • 宇治FC
  • 3

宇治FC

フォトギャラリー

選手コメント

玉置 悠真 選手

試合コメント
今日は、宇治FCさんと試合をしました。ポジションはアンカーと右ワイドと左ワイドとインサイドをしました。
個人で良かったところは、ワイドでドリブルで仕掛けることができました。あと、トップを使って攻撃をできました。インサイドでは、スペースでボールをもらい、逆に展開することができました。アンカーでは、後ろで4対2をつくって回すことができました。
個人で悪かったところは、ワイドで、裏にぬけることが少なかったです。インサイドでは、パスがずれることがありました。
チームで良かったところは、立ち上がりが良かったです。
チームで悪かったところは、最後の方は、走れていなかったことです。あと、声が少なかったです。

藪下 悠 選手

試合コメント
今日は、宇治FCと試合をしました。
ポジションは、右ワイドで出場しました。
右ワイドでの攻撃は、自分たちのゴールキックで、相手が前から来ている時にセンターバックが真ん中に蹴ってくれることが多かったので、その裏を取ったり、そのフォワードに当たった時のカバーをすることができました。そして、相手の攻撃の時から自分たちの攻撃に変わった時のカウンターで自分が守備の位置にいても走って攻撃に参加することができました。
しかし、ワンタッチのパスや、運んでからのパスのスピードが遅かったので、低い位置でボールを奪われて相手にシュートをさせてしまったので、一回一回のパスの質をよくしたいです。
守備では、相手のゴールキックの時に、次の相手を狙って、その相手に出た時に、しっかり寄せてボールを取ることができました。そしてその後に最終的にクロスを上げ切ることができました。また、ゴールキックの時だけでなく、相手のビルドアップの時も相手のインターセプトを狙うことができました。そして、攻撃から守備に切り替わった時に、全力で戻ることができたのでそのことも続けたいです。
しかし、攻撃から守備に変わった時に、自分のマークしか見れていなかったので、できるだけもう一枚も見ておけるようにしたいです。そして、簡単に足を出してしまっている時があったのでよく相手を見て、蹴るか蹴らないか、早く判断したいです。
チーム全体
チーム全体では、最初の方の試合3試合は、入りが良くて試合も良かったけど、3試合目以降は、前向きな声掛けを出すことができていなかったので、そのまま負けてしまったので、3試合だけでなく全試合チームで盛り上げて勝てるようにしたいです。その中には、センターバックがボールを持っている時に、うらに抜け出すか、足元で受けるか相手にバレていない状態でボールを受けているプレイがあったので、自分も相手に次の自分のプレイがバレないような動きをして行きたいです。そして、スピードと体強さで突破する選手もいたのでそれを真似して、早く走れるようにして、体を当てられたり当てたりすると勝てるような体を作りたいです。